77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

本年6月1日からブリーダーペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化され、ブリーダーペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には情報を変更する、そして登録するという必要があります。さらに、他者から犬や猫を譲り受けて御自身でマイクロチップを装着した場合には、飼い主情報等登録が必要になります。 

近江八幡市議会 2020-12-09 12月09日-04号

野良猫のトラブルにつきましては、飼い主の飼い方の知識やマナー不足、そして飼い主近隣住民とのコミュニケーション不足が原因と言われておりますことから、飼い主に対して家族一員として迎えられた猫を最後まで責任を持って飼っていただくようパネル展示市広報紙への記事掲載等啓発活動も行っております。 ○議長片岡信博君) 回答漏れはありませんか。 質問はありませんか。 山本英夫君。

近江八幡市議会 2020-12-08 12月08日-03号

ペットを飼う家庭における心がけと準備につきましては、動物愛護及び管理に関する法律において、動物所有者責務として、所有者動物愛護及び管理に関する責任を十分に自覚し、動物の健康を保持するとともに、人に迷惑を及ぼすことのないよう努めなければならないと定められており、環境省が示す人とペット災害対策ガイドラインにおいて、災害時の対応飼い主による自助が基本であり、住まいや飼育場所安全対策ペット

米原市議会 2020-09-23 令和 2年決算特別委員会(3日目 9月23日)

狂犬病予防法に基づく飼い犬登録狂犬病予防注射を集合的に行い、飼い犬ふん後始末啓発看板を設置するなど、飼い主マナー向上を図りました。また、狂犬病予防注射公益社団法人滋賀獣医師会に委託し、4月から5月にかけて市内47か所で予防注射を集合的に実施し、飼い犬登録予防注射実施を推進することができました。  続きまして、141ページを御覧ください。  環境対策事業でございます。

湖南市議会 2019-12-09 12月09日-02号

過去の災害において、ペット飼い主と離れ離れになる事例が多く発生しました。災害後、ペットの保護が難しくなり、負傷したり、衰弱、死亡することもたくさんありました。保護できなかったペット不妊去勢処置がされていないと、繁殖して住民の安全や公衆衛生の悪化を招きます。 環境省では、このような事態を防ぐためにも、飼い主ペット同行避難を推進しています。

米原市議会 2019-09-19 令和元年決算特別委員会(3日目 9月19日)

狂犬病予防法に基づく飼い犬登録狂犬病予防注射を集合的に行い、飼い犬ふん後始末啓発看板を設置するなど、飼い主マナー向上を図りました。また、狂犬病予防注射滋賀獣医師会に委託し、4月から5月にかけて市内47カ所で予防注射を集合的に実施し、飼い犬登録予防注射実施を推進することができました。  続きまして、143ページをごらんください。  環境対策事業でございます。

長浜市議会 2019-09-13 09月13日-04号

連れてこられる避難ということも想定する中で、飼い主にとりましてはペット家族同様大切な存在であるということを認識いたしております。そういった中で、飼い主さんとしての責任、これをお持ちいただく中で、居住あるいは飼育場所確保などについては、可能な範囲内で配慮、協力を想定しているとこでございます。 

米原市議会 2018-09-18 平成30年決算特別委員会(4日目 9月18日)

狂犬病予防法に基づく飼い犬登録狂犬病予防注射を集合的に行い、飼い犬ふん後始末啓発看板を設置するなど、飼い主マナー向上を図りました。  また、狂犬病予防注射滋賀獣医師会に委託し、4月から5月にかけて市内49カ所で予防注射を集合的に実施し、飼い犬登録予防注射実施を推進することができました。  続きまして、146ページをごらんください。  環境対策事業でございます。

東近江市議会 2018-09-13 平成30年 9月定例会(第 4号 9月13日)

飼い主がふだんから備えておくことや避難所で気をつけることなど、ペットについての項目を「防災マップ」に掲載することも必要かと思いますが、市の考えをお伺いいたします。  家庭や学校において、子どもたち災害について話し合っておくことは大事です。  災害について知っておくことで、正しい判断や行動ができ、命を守ることになります。  

草津市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-04号

しかしながら飼い主にとってはペットも大切な家族一員であり、一緒避難することの必要性は平常時から全ての市民の皆様と共通理解することが必要でございます。このことから、引き続き市の広報や各学区・町内会防災出前講座などの機会を通じまして周知していきたいと考えております。 ○議長瀬川裕海)  西垣議員

米原市議会 2017-09-12 平成29年決算特別委員会(3日目 9月12日)

狂犬病予防法に基づく会員登録や、狂犬病予防注射を集合的に行い、飼い犬ふん後始末啓発看板を設置するなど、飼い主マナー向上を図りました。また、狂犬病予防注射は、滋賀獣医師会に委託し、4月から5月にかけて、市内52カ所で予防注射を集合的に実施し、会員登録予防注射の実子を推進することができました。  続きまして152ページをごらんください。  環境対策事業でございます。

米原市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3号 9月 7日)

今月9月3日、日曜日に実施いたしました総合防災訓練におけるペット避難訓練には、飼い主約20人が参加され、犬は6匹でした。  以上、答弁といたします。 ○議長松宮信幸)  吉田議員。 ○11番(吉田周一郎議員)  実は、私もその場におりました。大東中学校自転車小屋の一番端っこの奥のほうでやっておりました。